師弟対決
「腰を切る…。腰を斬る…」
ぱきーん
ナイスショット
師弟対決第三戦、スタートです。
豐田湖ゴルフクラブ、10番。
ぱしーん
おおっ、ど真ん中ぁ
「腰を切る…。腰を斬る…」
「はい、たけちゃんの番」
「腰を…、あっ、はい」
ふーっ。りらっくすしてぇ。
ゆっくり上げてぇ…。
腰をぉ〜。
斬る
「……… 」
「……… 」
「……… 」
「どこ飛んだ」
「……、そこ」
「……、それ」
「……、」
なぜか、白いボールが、5ヤード先の、
レディスティのところに…。
「できたね」
「…、なにが」
「金昆布さんが」
「……、」
朝一番のティーショット、
腰を切るどころか、
心をバッサリ斬られてしまいました…。
ぱしーん
「いった〜」
「ないすじゃ」
最終ホール、アウト9番 392ヤード バー4
右に直角に曲がるドッグレッグ。
コーナーの真上を、ナイスショットです。
「後半ようなったな」
「はい。腰捨てましたから」
「なんて」
「素人が腰斬ろうとしたのが間違いでした」
「よう分からんが、飛んだなぁ」
フェアウェー奥のバンカーでした。
ここまで飛んだのは始めてですが、
手前の縁に止まって、打てそうもありません。
「どっち向いとるん」
「後ろへ出します」
「おおっ、中部銀次郎…」
ちょっと出過ぎましたが、
砲台グリーンへ、第3打。
ぱしっ
「ナイス」
「お〜っ、乗った」
「よっしゃぁ 」
中部銀次郎は、ここまででした。
カッ…… キッ… チッ… タ
「また4パットじゃ…。」
「なんしょん」
「どーなっとった」
「下半身が動いとるんやないん」
「そぉか…」
「落ちついて打たんと」
「そぉか…」
「バターで腰斬ってどおするん」
「……… 」
ぱきーん
ナイスショット
師弟対決第三戦、スタートです。
豐田湖ゴルフクラブ、10番。
ぱしーん
おおっ、ど真ん中ぁ
「腰を切る…。腰を斬る…」
「はい、たけちゃんの番」
「腰を…、あっ、はい」
ふーっ。りらっくすしてぇ。
ゆっくり上げてぇ…。
腰をぉ〜。
斬る
「……… 」
「……… 」
「……… 」
「どこ飛んだ」
「……、そこ」
「……、それ」
「……、」
なぜか、白いボールが、5ヤード先の、
レディスティのところに…。
「できたね」
「…、なにが」
「金昆布さんが」
「……、」
朝一番のティーショット、
腰を切るどころか、
心をバッサリ斬られてしまいました…。
ぱしーん
「いった〜」
「ないすじゃ」
最終ホール、アウト9番 392ヤード バー4
右に直角に曲がるドッグレッグ。
コーナーの真上を、ナイスショットです。
「後半ようなったな」
「はい。腰捨てましたから」
「なんて」
「素人が腰斬ろうとしたのが間違いでした」
「よう分からんが、飛んだなぁ」
フェアウェー奥のバンカーでした。
ここまで飛んだのは始めてですが、
手前の縁に止まって、打てそうもありません。
「どっち向いとるん」
「後ろへ出します」
「おおっ、中部銀次郎…」
ちょっと出過ぎましたが、
砲台グリーンへ、第3打。
ぱしっ
「ナイス」
「お〜っ、乗った」
「よっしゃぁ 」
中部銀次郎は、ここまででした。
カッ…… キッ… チッ… タ
「また4パットじゃ…。」
「なんしょん」
「どーなっとった」
「下半身が動いとるんやないん」
「そぉか…」
「落ちついて打たんと」
「そぉか…」
「バターで腰斬ってどおするん」
「……… 」
TB: -- CM: --
31
斬る
腰を切るどころか、
師匠に滅多斬りにされてしまいました。
真夏の師弟対決第三弾。
4打差で、負けました。
前夜からの雨により、
蒸し暑い中での戦いでした。
まるで岩盤浴ゴルフです。
後半の勝負どころで、4パット2回。
ショートパットをことごとくはずしました。
ショットは、まずまずでしたので、
パットの差が、勝敗を決めました。
無念…。
また、練習して出直します。
でも楽しかったですよ。
師匠に滅多斬りにされてしまいました。
真夏の師弟対決第三弾。
4打差で、負けました。
前夜からの雨により、
蒸し暑い中での戦いでした。
まるで岩盤浴ゴルフです。
後半の勝負どころで、4パット2回。
ショートパットをことごとくはずしました。
ショットは、まずまずでしたので、
パットの差が、勝敗を決めました。
無念…。
また、練習して出直します。
でも楽しかったですよ。
TB: -- CM: --
29
いよいよ
いよいよ明日は、豐田湖です。
真夏の師弟対決最終戦。
ここまで、一勝一敗。
ここのところ押されっぱなしです。
師匠の池ポチャで拾った、最初の勝ちは、
ひょっとしたら、罠だったのかもしれません。
先日の同級生とのラウンドでは、
ティーショットが右や左へ…
気持ちよく振れたと思ったショットは、
左隣のホールのフェアウェーセンター。
練習では、しっかり腰を回すと、
良い感じだったのですが、
コースでは、左右に大きく曲がります。
なかなか難しいものです。
妻の先生のレッスンを盗み聞きすると、
「もっと腰をきって…」
なるほど、腰は回すのではなく、
「きる」ものらしいです。
切る、斬る、伐る、剪る……、着る。
さて、どれが正解なんでしょうね。
真夏の師弟対決最終戦。
ここまで、一勝一敗。
ここのところ押されっぱなしです。
師匠の池ポチャで拾った、最初の勝ちは、
ひょっとしたら、罠だったのかもしれません。
先日の同級生とのラウンドでは、
ティーショットが右や左へ…
気持ちよく振れたと思ったショットは、
左隣のホールのフェアウェーセンター。
練習では、しっかり腰を回すと、
良い感じだったのですが、
コースでは、左右に大きく曲がります。
なかなか難しいものです。
妻の先生のレッスンを盗み聞きすると、
「もっと腰をきって…」
なるほど、腰は回すのではなく、
「きる」ものらしいです。
切る、斬る、伐る、剪る……、着る。
さて、どれが正解なんでしょうね。
TB: -- CM: --
28
ありがとう
下関ゴールデンGC。
ニクラウスが設計した、難コース。
5番ホール、421ヤード、パー4。
グリーンエッジから。
大きくて、ポテトチップスのような傾斜。
いつも行ってるゴルフ場の3倍くらいのグリーン。
ダイアナチッパー、この日二度目の出番。
ピンまで、約20ヤード。
かなり上って、かなり下り。
キャディによると、フックしてスライスらしいが、
よぉわかりません。
こきっ
「あちゃ、トップぎみやけど…」
ぽこん。するするするする…
「あ〜、のぼってぇ〜」
するするする…
「おー、こえた」
するするするする…
「…ん、あんまり行かんでぇ〜」
するする す・る・す・・る・・・す
「やったぁ、びったりじゃ」
「ありがとう、ダイアナ。ちゅっ 」
「たけちゃん、何しとんの」
「いや…、ちょっとお約束で… 」
「それにしても、ぴったりやん」
「ドモっ」
「入れて、パーかね」
「…、い、いや」
「そう、このホール、ボギーならええやん」
「…、ちゃう」
「はぁ」
「ダボです…… 」
今日はとっても暑くて、ゴルフ場は貸し切り状態でした。
ニクラウスの仕掛けた罠も、ひとりじめしました。
ニクラウスが設計した、難コース。
5番ホール、421ヤード、パー4。
グリーンエッジから。
大きくて、ポテトチップスのような傾斜。
いつも行ってるゴルフ場の3倍くらいのグリーン。
ダイアナチッパー、この日二度目の出番。
ピンまで、約20ヤード。
かなり上って、かなり下り。
キャディによると、フックしてスライスらしいが、
よぉわかりません。
こきっ
「あちゃ、トップぎみやけど…」
ぽこん。するするするする…
「あ〜、のぼってぇ〜」
するするする…
「おー、こえた」
するするするする…
「…ん、あんまり行かんでぇ〜」
するする す・る・す・・る・・・す
「やったぁ、びったりじゃ」
「ありがとう、ダイアナ。ちゅっ 」
「たけちゃん、何しとんの」
「いや…、ちょっとお約束で… 」
「それにしても、ぴったりやん」
「ドモっ」
「入れて、パーかね」
「…、い、いや」
「そう、このホール、ボギーならええやん」
「…、ちゃう」
「はぁ」
「ダボです…… 」
今日はとっても暑くて、ゴルフ場は貸し切り状態でした。
ニクラウスの仕掛けた罠も、ひとりじめしました。
TB: -- CM: --
24
明日は
右腕「明日ラウンドするって」
たけ「そうなんよ」
象鼻「中止じゃなかったんですか」
東京から帰ってくる、高校の同級生が、
ぜひ下関ゴルフ倶楽部で、ラウンドしたいというので、
一緒に行こう、ということになってたのですが…。
当人が、痛風の発作で松葉杖状態になってしまいました。
たけ「他のメンバーが、せっかく休みとってるから、
行こうってことになって」
象鼻「暑いですよぉ」
たけ「暑いから、コースは楽なところに替えるって」
右腕「で、どこになった」
たけ「下関ゴールデン」
象鼻「……… 」
右腕「… 、楽になっとらん」
作者註
この不思議な登場人物の素性は、カテゴリアーカイブの
登場人物【不思議な仲間編】でご確認ください。
象鼻「それで、左へ飛ぶアイアンの件… 」
右腕「解決したんか」
たけ「いや、昨日アドバイスしていただいたばかりで…」
右腕「練習もしとらんか」
たけ「はい… 」
右腕「こうなったら、最後の手段じゃ」
お〜〜い
はぁ〜〜い
ダイ「呼んだぁ… 」
右腕「おお、ダイアナ、明日はおまえが頼りじゃ。
二打目からグリーンまで、全部打て」
ダイ「まかせてぇ〜 」
たけ「あ、あなたはチッパーのダイアナさん… 」
右腕「チッパーなら、曲がりなしよ」
たけ「そうか。なるほど。
よっしゃ、これで明日はベストスコアじぁ
束になって、かかってこ〜〜い 」
右腕「冗談やったんやけどな… 」
ダイ「ねぇ…… 」
象鼻「ぞうしましょ…… 」
たけ「そうなんよ」
象鼻「中止じゃなかったんですか」
東京から帰ってくる、高校の同級生が、
ぜひ下関ゴルフ倶楽部で、ラウンドしたいというので、
一緒に行こう、ということになってたのですが…。
当人が、痛風の発作で松葉杖状態になってしまいました。
たけ「他のメンバーが、せっかく休みとってるから、
行こうってことになって」
象鼻「暑いですよぉ」
たけ「暑いから、コースは楽なところに替えるって」
右腕「で、どこになった」
たけ「下関ゴールデン」
象鼻「……… 」
右腕「… 、楽になっとらん」
作者註
この不思議な登場人物の素性は、カテゴリアーカイブの
登場人物【不思議な仲間編】でご確認ください。
象鼻「それで、左へ飛ぶアイアンの件… 」
右腕「解決したんか」
たけ「いや、昨日アドバイスしていただいたばかりで…」
右腕「練習もしとらんか」
たけ「はい… 」
右腕「こうなったら、最後の手段じゃ」
お〜〜い
はぁ〜〜い
ダイ「呼んだぁ… 」
右腕「おお、ダイアナ、明日はおまえが頼りじゃ。
二打目からグリーンまで、全部打て」
ダイ「まかせてぇ〜 」
たけ「あ、あなたはチッパーのダイアナさん… 」
右腕「チッパーなら、曲がりなしよ」
たけ「そうか。なるほど。
よっしゃ、これで明日はベストスコアじぁ
束になって、かかってこ〜〜い 」
右腕「冗談やったんやけどな… 」
ダイ「ねぇ…… 」
象鼻「ぞうしましょ…… 」
TB: -- CM: --
23
こころをつなぐ
昨日、とても嬉しいコメントを
こたろうさんからいただきました。
こたろうです
いつもありがとうございます。
シムロさんがお友達になってくれました。
たけちゃんさんが教えてくれたおかげです。
いいお話も聞けて、感謝しています。
台風、被害が出ませんように
こたろうさんが、プログで「虹の橋」のお話を
紹介してくださいました。
以前、シムロさんからも、このお話を伺い、
大変感動したことを、お伝えしました。
シムロさんは、いつも楽しいプログで、
お腹を抱えて笑わせてくれますが、
ウサギを大切に育てられている、
とっても心の優しい方です。
お二人の心を繋ぐお手伝いができて、
私も嬉しかったです。
ここのところ、プログでのコミュニケーションに、
少し不安を感じていたところでしたので…。
お二人のプログを紹介させていただきます、
二桁スコアへの道のり
天国の「ぐー」
猫のこたろうとゴルフ
こたろうの好きなお話
こたろうさんからいただきました。
こたろうです
いつもありがとうございます。
シムロさんがお友達になってくれました。
たけちゃんさんが教えてくれたおかげです。
いいお話も聞けて、感謝しています。
台風、被害が出ませんように
こたろうさんが、プログで「虹の橋」のお話を
紹介してくださいました。
以前、シムロさんからも、このお話を伺い、
大変感動したことを、お伝えしました。
シムロさんは、いつも楽しいプログで、
お腹を抱えて笑わせてくれますが、
ウサギを大切に育てられている、
とっても心の優しい方です。
お二人の心を繋ぐお手伝いができて、
私も嬉しかったです。
ここのところ、プログでのコミュニケーションに、
少し不安を感じていたところでしたので…。
お二人のプログを紹介させていただきます、
二桁スコアへの道のり
天国の「ぐー」
猫のこたろうとゴルフ
こたろうの好きなお話
TB: -- CM: --
19
サービス競争
「たけちゃん、今度のひろんちゃんとのゴルフ、
どこにしょうか」
「そうやね、サービスのええところ」
「食事付きとか、ボールプレゼントとか…」
「サービス競争の時代やからね」
「値段も安い方がええし」
「スコアに直結するサービスってないかね」
「たとえば…」
「サブグリーンにも、カップを切る」
「はぁ…」
「だいだい、隣のグリーンに飛んでくから…」
「どっちでも、ええわけ」
「乗ったグリーンで勝負」
「…… 」
「ダメか」
「グリーンキーパーがウンと言わんね」
「そしたら、バンカー」
「どうするん」
「バンカーに入ったら、ガッカリやろ」
「そうやね」
「バンカーチャーンス」
「なにそれ」
「バンカーに入ったら、景品がもらえるんよ」
「どんな」
「バンカーごとに景品があって、
バンカーに入れたら、ワクワク、ドキドキ…」
「…… 」
「おおっ、やった一泊二日温泉旅行じゃ」
「一回で出んかったら…」
「そりや、もう一泊追加やね」
あはははは、ええねぇ
ははは、ええやろ
あははやないっ
「わぁ、びっくりしたぁ」
「右腕さん、急に大きな声だして…」
「あんたら、アホなことばかり言っとらんで、
練習にでも行ってこんかい」
「こんなに暑いのに…」
「ひろんちゃんは、プールでトレーニングらしい。
ゴロゴロしとってええんかい」
「えっ、ホント」
「そりゃ、いけんやん」
「練習行こう」
ということで、昨晩は滝のような汗をながしながら、
久しぶりに練習しました。
どこにしょうか」
「そうやね、サービスのええところ」
「食事付きとか、ボールプレゼントとか…」
「サービス競争の時代やからね」
「値段も安い方がええし」
「スコアに直結するサービスってないかね」
「たとえば…」
「サブグリーンにも、カップを切る」
「はぁ…」
「だいだい、隣のグリーンに飛んでくから…」
「どっちでも、ええわけ」
「乗ったグリーンで勝負」
「…… 」
「ダメか」
「グリーンキーパーがウンと言わんね」
「そしたら、バンカー」
「どうするん」
「バンカーに入ったら、ガッカリやろ」
「そうやね」
「バンカーチャーンス」
「なにそれ」
「バンカーに入ったら、景品がもらえるんよ」
「どんな」
「バンカーごとに景品があって、
バンカーに入れたら、ワクワク、ドキドキ…」
「…… 」
「おおっ、やった一泊二日温泉旅行じゃ」
「一回で出んかったら…」
「そりや、もう一泊追加やね」
あはははは、ええねぇ
ははは、ええやろ
あははやないっ
「わぁ、びっくりしたぁ」
「右腕さん、急に大きな声だして…」
「あんたら、アホなことばかり言っとらんで、
練習にでも行ってこんかい」
「こんなに暑いのに…」
「ひろんちゃんは、プールでトレーニングらしい。
ゴロゴロしとってええんかい」
「えっ、ホント」
「そりゃ、いけんやん」
「練習行こう」
ということで、昨晩は滝のような汗をながしながら、
久しぶりに練習しました。
TB: -- CM: --
16
お色直し
先日デビューしたチッパー。
名付けて「ダイアナちゃん」
古くて固くなってるグリップの交換のため、
今日は、クラフトマンのくらちゃんのお店へ。
「くらちゃん、こんちは」
「ありゃ、いらっしゃい」
「これのグリップ替えて」
「……… 」
「だめなん」
「いや、どこで見つけました」
「家の中」
「それにしても古いですね」
「20年は、たっとると思うけど」
「昔、ジガーとかチッパーが流行った頃ですね」
「これに合うグリップあるの」
「大丈夫です。替えますか」
「お願いします」
「一緒に磨いときましょう」
「でも、これ使うんですか」
「もう、使ってみた」
「寄りましたか」
「ノーコメント」
「…… 」
名付けて「ダイアナちゃん」
古くて固くなってるグリップの交換のため、
今日は、クラフトマンのくらちゃんのお店へ。
「くらちゃん、こんちは」
「ありゃ、いらっしゃい」
「これのグリップ替えて」
「……… 」
「だめなん」
「いや、どこで見つけました」
「家の中」
「それにしても古いですね」
「20年は、たっとると思うけど」
「昔、ジガーとかチッパーが流行った頃ですね」
「これに合うグリップあるの」
「大丈夫です。替えますか」
「お願いします」
「一緒に磨いときましょう」
「でも、これ使うんですか」
「もう、使ってみた」
「寄りましたか」
「ノーコメント」
「…… 」
TB: -- CM: --
15
秘密練習
ふ〜ん、これがチッパーか。
グリップが、ちょっと太め、
SWくらいの長さやね。
ちょっと打ってみよう。
どうやって打つんやろか。
アイアンみたいに…。
パターのように…。
まあ、打ちゃ寄るクラブやけぇ、
本能のままに…。
ありゃ、スポンジポールがないやん。
まぁええか。本物で。
ちょこっと、ころがるだけやし。
ほんなら…。
ちっ
がん
わっ……
し、シャンクした……
いきなり、これかよ。
トイレのドアに直撃するなんて。
あ〜、ビックリしたぁ。
ありぁ、ドアがちょっと凹んどる。
………
この練習、秘密にしておきましょう…。
グリップが、ちょっと太め、
SWくらいの長さやね。
ちょっと打ってみよう。
どうやって打つんやろか。
アイアンみたいに…。
パターのように…。
まあ、打ちゃ寄るクラブやけぇ、
本能のままに…。
ありゃ、スポンジポールがないやん。
まぁええか。本物で。
ちょこっと、ころがるだけやし。
ほんなら…。
ちっ
がん
わっ……
し、シャンクした……
いきなり、これかよ。
トイレのドアに直撃するなんて。
あ〜、ビックリしたぁ。
ありぁ、ドアがちょっと凹んどる。
………
この練習、秘密にしておきましょう…。
TB: -- CM: --
08
デビュー
今日は、写真の師匠のひろんちゃんと
妻のpocoとの、三人でのラウンドです。
関門菊川ゴルフクラブ。
2番、492ヤード バー5。
3打目をグリーン奥にこぼし、
チッパーを手にする、たけちゃん。
たけ「頼むぞ、チッパー。
デビューショットじゃ」
ちゃっ
ひろ「おーっ、ええ感じ」
ぽこ「あーっ、入る…」
ぽこ「行けっ」
ぽこ「ああっ」
ひろ「惜し〜い」
たけ「…… 」
ぽこ「…… 」
ひろ「…… 」
たけ「……デテイッチャッタ 」
今日のゴルフは、ひろんちゃんとpocoに、
こてんぱんにやられてしまいました。
わざわざ仕事中に、北海道から電話をくださり、
勝利の秘策を授けてくださった、susuさん、
申し訳ありません。また練習します。
初戦のチッパーは、頑張ってくれました。
何度もピンの側を元気よく駆け抜けていくボールを、
打ってくれましたからね。
距離感はともかく、方向性は良かったです。
♪ダイアナ☆さん、ありがとう。
次回は投げキッスできるよう、練習しておきます。
グリップを新しいのにしてあげて、
これから、大切に使っていきます。
「ダイアナちゃん 」という名前にしようかな…。
妻のpocoとの、三人でのラウンドです。
関門菊川ゴルフクラブ。
2番、492ヤード バー5。
3打目をグリーン奥にこぼし、
チッパーを手にする、たけちゃん。
たけ「頼むぞ、チッパー。
デビューショットじゃ」
ちゃっ
ひろ「おーっ、ええ感じ」
ぽこ「あーっ、入る…」
ぽこ「行けっ」
ぽこ「ああっ」
ひろ「惜し〜い」
たけ「…… 」
ぽこ「…… 」
ひろ「…… 」
たけ「……デテイッチャッタ 」
今日のゴルフは、ひろんちゃんとpocoに、
こてんぱんにやられてしまいました。
わざわざ仕事中に、北海道から電話をくださり、
勝利の秘策を授けてくださった、susuさん、
申し訳ありません。また練習します。
初戦のチッパーは、頑張ってくれました。
何度もピンの側を元気よく駆け抜けていくボールを、
打ってくれましたからね。
距離感はともかく、方向性は良かったです。
♪ダイアナ☆さん、ありがとう。
次回は投げキッスできるよう、練習しておきます。
グリップを新しいのにしてあげて、
これから、大切に使っていきます。
「ダイアナちゃん 」という名前にしようかな…。
TB: -- CM: --
05